楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 全国お花見スポット > 奈良県の「お花見」スポット

奈良県の「お花見」スポット

奈良県の「お花見」スポット13件をまとめて紹介!

橿原・大和郡山・天理・生駒の「お花見」スポット

  • 高田千本桜高田千本桜

    奈良県大和高田市

    お花見の見ごろ
    3月下旬〜4月上旬

    高田川畔の桜は、市制施行の1948(昭和23)年に市民ボランティアの手により植樹されたもので、「高田千本桜」として市民に親しまれている。3月下旬から4月上旬にかけては、大中公園を中心に川の両岸南北2.5kmにわたり、見事な桜のトンネルが続く。夜になってもライトアップされた夜桜を見・・・

    周辺の宿を検索

  • 郡山城跡郡山城跡

    奈良県大和郡山市

    お花見の見ごろ
    3月下旬〜4月上旬

    城内には濠を囲むようにしてソメイヨシノ等が約1000本植えられており、「御殿桜」とも呼ばれる。「大和郡山お城まつり」が開かれる頃には、城跡全体がピンク色に染まり、さまざまなイベントが行われる。城跡周辺は駐車スペースに限りがあるので公共交通機関の利用がおすすめ。なお、石垣修復工事中・・・

    周辺の宿を検索

  • 長谷寺長谷寺

    奈良県桜井市

    お花見の見ごろ
    3月下旬〜4月中旬

    西国三十三所第8番札所で、686(朱鳥元)年に道明上人が天武天皇のために祈願したことに始まる。徳川家光の寄進による本堂をはじめ、国宝や重要文化財が多い。本堂や山内の堂塔伽藍が四季を通じて花につつまれる眺めは壮観で、春には見事な枝ぶりの桜が咲き乱れる。特に、本坊前の「御所桜」は訪れ・・・

    周辺の宿を検索

  • 西光寺の城之山桜西光寺の城之山桜

    奈良県宇陀市

    お花見の見ごろ
    4月中旬

    室生寺の西、小高い山の中腹に建つ小寺、西光寺。この寺のシダレザクラは、樹齢およそ300年で「城之山桜」と呼ばれる。隠れたお花見スポットとして、地元の人やプロのカメラマンに人気が高い。

    周辺の宿を検索

  • 大野寺のしだれ桜大野寺のしだれ桜

    奈良県宇陀市

    お花見の見ごろ
    4月上旬〜4月中旬

    大野寺は室生寺の西の大門に位置し、末寺として人々の崇敬を集めた寺。見事な枝ぶりを見せる樹齢約300年のシダレザクラが花を咲かせると、その他の桜も次々に咲き、多くの花見客でにぎわう。

    周辺の宿を検索

  • 本郷の瀧桜(又兵衛桜)本郷の瀧桜(又兵衛桜)

    奈良県宇陀市

    お花見の見ごろ
    4月上旬〜4月中旬

    普段は静かな本郷が桜の咲く頃、多くの人でにぎわう。幹周3m、高さ13mで大きく枝を広げたシダレザクラは、樹齢300年ともいわれる見事な桜で、地元では武将・後藤又兵衛の伝説にちなみ「又兵衛桜」とも呼ばれている。

    周辺の宿を検索

  • 佛隆寺千年桜佛隆寺千年桜

    奈良県宇陀市

    お花見の見ごろ
    4月中旬

    佛隆寺は室生寺の南門として、空海の高弟・堅恵が創建したとされる古刹。門前には、樹齢950年といわれている根周り約8mもあるモチヅキザクラの古木があり、春には石段を覆うように咲き誇る。

    周辺の宿を検索

  • 屏風岩公苑屏風岩公苑

    奈良県宇陀郡曽爾村

    お花見の見ごろ
    4月中旬〜4月下旬

    兜岳の西側に位置する国指定天然記念物「屏風岩」は、高さ868mでその名のとおり南面があたかも屏風を立てたようにそびえたつ。その麓に広がる屏風岩公苑では、春になると樹齢100年を超す大木のヤマザクラが咲き乱れる。屏風岩の尾根はハイキングもできる。

    周辺の宿を検索

奈良・大和高原の「お花見」スポット

  • 奈良公園奈良公園

    奈良県奈良市

    お花見の見ごろ
    3月下旬〜4月下旬

    東大寺、春日大社、興福寺が隣接し、若草山のふもとに広がる広大な公園。ナラノヤエザクラ、ナラノココノエザクラのほか、ヤマザクラ、ソメイヨシノ、シダレザクラなど、さまざまな種類の桜が次々と咲き乱れる。

    周辺の宿を検索

  • 月ヶ瀬湖畔月ヶ瀬湖畔

    奈良県奈良市

    お花見の見ごろ
    4月上旬〜4月中旬

    梅の名所としても知られる月ヶ瀬の月ヶ瀬湖畔沿いでは約4kmにわたり約2000本の桜が湖を取り囲む。特に、湖に架かる月ヶ瀬橋や八幡橋は艶やかな桜色に彩られる。夜には八幡橋付近がライトアップされ、美しい和の風景が楽しめる。

    周辺の宿を検索

吉野・十津川・天川・五條の「お花見」スポット

  • 吉野山吉野山

    奈良県吉野郡吉野町

    お花見の見ごろ
    4月上旬〜4月下旬

    シロヤマザクラを中心に3万本ともいわれる桜が谷や尾根に群生する。随所に桜群や名桜が見られ、多くの文人墨客に詠まれている。麓から下千本、中千本、上千本、奥千本へと咲き上がり、4月上旬から下旬まで美しい風景が楽しめる。桜の見頃には1日あたり約2万人もの人出となるが、御田植祭や花供懺法・・・

    周辺の宿を検索

  • 竹林院群芳園竹林院群芳園

    奈良県吉野郡吉野町

    お花見の見ごろ
    4月上旬〜4月中旬

    聖徳太子の創建と伝えられる竹林院の庭園「群芳園」は大和三庭園の一つ。太閤秀吉もお花見をしたと伝えられ、その美しい庭は桜や椿の名所として今も健在。竹林院奥庭の「天人の桜」はヤマザクラより1週間ほど早く満開となり、また悠々と枝を広げたシダレザクラやヤマザクラが美しさを競い合う。庭園内・・・

    周辺の宿を検索

  • 高見の郷のシダレザクラ高見の郷のシダレザクラ

    奈良県吉野郡東吉野村

    お花見の見ごろ
    4月上旬〜4月下旬(高見の郷開園日は4月1日〜30日)

    ヤマザクラで有名な奈良県吉野町の東隣に位置する東吉野村の杉、ヒノキに囲まれた2万坪の山あいにシダレザクラが約1000本植えられている。「高見の郷」は大自然の中にシダレザクラの庭園をつくりたいという想いから誕生。満開時にはゆっくり散策しながらお花見ができる。

    周辺の宿を検索

奈良県
日付から宿を探す

奈良県の空室カレンダー

チェックイン
チェックアウト
1部屋ご利用人数
大人

子供0

ご利用部屋数
部屋
こだわり条件

チェックイン
チェックアウト
1部屋ご利用人数
大人

子供0

ご利用部屋数
部屋
往路
出発空港
到着空港
復路
出発空港
到着空港
宿泊地

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2017 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.